KKE Vision OSAKA

お問い合わせ

KKE Vision OSAKA事務局

大阪市中央区淡路町3-6-3 NMプラザ御堂筋5F

TEL:(06)6226-1231
FAX:(06)6226-1037

E-メール Eメール

開催プログラム

次世代の防災テクノロジー スマートシティと
エネルギーマネジメント
13:00

14:00

天井の落下被害をいかにして防ぐか

川口 健一 氏

東京大学
生産技術研究所 教授

川口 健一 氏

1985年 早稲田大学理工学部建築学科卒業後、1991年 東京大学大学院博士課程修了(建築学専攻)、工学博士。 1991年 東京大学生産技術研究所助手、講師。1993年 英国インペリアルカレッジ、英国ケンブリッジ大学客員博士。 1995年 東京大学生産技術研究所助教授を経て、2006年 より現職。2012年 日本建築学会賞(論文)を受賞。
立体構造、張力構造、展開構造、免震構造、天井材の安全性など、 建築構造に関連する様々な研究と開発を行っている。

シティ・イノベーション
~社会実装に向かうスマートシティ~

望月 洋介 氏

日経BP
クリーンテック研究所長

望月 洋介 氏

1987年 日経マグロウヒル(現日経BP社) 入社後、日経マイクロデバイス配属。
その後、同発行人・編集長等を務め、2009年1月、Green Device Magazine 発行人。 2010年1月 より現職。

14:00-14:10 休憩
14:10

15:10

東日本大震災後の津波防災と
粒子法シミュレーションの役割

越塚 誠一 氏

東京大学
大学院工学系研究科
システム創成学専攻 教授

越塚 誠一 氏

1984年 東京大学工学部原子力工学科卒業、1986年 同上修士課程修了、助手。2004年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻教授を経て、現職。プロメテックソフトウェア株式会社取締役を兼務。

「エネルギーの情報化」によるスマートコミュニティの実現

松山 隆司 氏

京都大学
大学院情報学研究科
知能情報学専攻 教授

松山 隆司 氏

1976年 京大大学院修士課程修了。京大助手、東北大助教授、岡山大教授を経て 1995年 より京大大学院電子通信工学専攻教授を経て現職。 2002年 学術情報メディアセンター長、京都大学評議員、2005年 情報環境機構長などを歴任。 最近は「人間と共生する情報システム」、「エネルギーの情報化」の研究を推進している。 2009年 文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞。

15:10-15:40 コーヒーブレイク/展示
基調講演
15:40

17:10

イノベーションの理由:資源動員の創造的正当化

武石 彰 氏

京都大学
大学院経済学研究科 教授

武石 彰 氏

1982年東京大学教養学部教養学科国際関係論卒業後、株式会社三菱総合研究所に入社。その後MITスローン経営大学院経営学にてPh.D.(経営学)を取得。一橋大学イノベーション研究センター教授を経て、2008年から現職。主な研究テーマは企業間分業のマネジメント、アーキテクチャとその革新、イノベーションのプロセス、音楽ビジネスと技術革新など。2012年 本講演と同タイトルの著書(共著)にて第55回日経・経済図書文化賞を受賞。

開催概要・会場

開催日時 2013年3月8日(金)
13:00~17:10(12:00開場)
申込期間 2013年2月4日(月)~3月7日(木)
会場
ヒルトン大阪 5階「桜の間」
〒530-0001 大阪市北区梅田1-8-8
TEL : 06-6347-7111(代)
FAX : 06-6347-7001
http://www.hiltonosaka.com/
交通機関 ヒルトン大阪地図
  • JR「大阪駅」 「中央口」「桜橋口」より徒歩2分
  • 阪神電車「梅田駅」より地下で直結、徒歩1分
  • 阪急電車「梅田駅」より徒歩7分
  • 四ツ橋線「西梅田駅」より地下で直結、徒歩1分
  • 御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分
  • 谷町線「東梅田」より徒歩7分
主催 株式会社 構造計画研究所